ワーホリに行きたいけど何から始めたらいい?
チェックリストがあればいいのに…
準備いろいろあるけど何をいつ頃すればいいか分からない!
私も具体的に何をいつまでに準備すればいいか分からなくて困ったの!
だから時系列に沿ったワーホリ準備のやることリストを作りました!
確かにリストになってると直前にやり忘れたことないかの確認もできるから助かるかも
オリジナルのチェックリストを作ったからよければ自由にダウンロードして使ってね!
準備期間はワーホリ準備の理想とされる1年を想定して組み立ててますが、私はワーホリに行くことを決めてから渡航まで2ヶ月ちょっとで詰めたので、できないこともありません。
準備が進んでいる人もこれからという人も、やり残したことがないようひとつひとつ確認しながら進めてください。
当ブログオリジナルのチェックリスト配布中!
こちらからワーホリ前の準備to do listをダウンロードできます。
関連記事
ワーホリっていくら必要?
-
ワーホリ費用内訳公開!トロントで語学学校3ヶ月通った私の事例
初めてのワーホリの場合、何にどのくらいの予算が必要なのか想像もつかないため不安ですよね。 私はエージェントに問い合わせる前に事前に相場を知って心の準備をしたうえで、カウンセリングを受けたかったので必死 ...
続きを見る
エージェントって使うべき?
-
【ワーホリ】自分で手配するvsエージェント使う論争の結論はこれ
ワーホリに行くときにエージェントに手配してもらうか、自分で全て手配するか誰しもが一度は悩みますよね。 私も渡航前は、できるだけ費用を抑えるなら自分で手配したほうがいいのでは?と悩みました。 しかし、エ ...
続きを見る
-
【ラストリゾート】実際使ってみた感想-口コミや評判から信頼できるか判断
無料でサポートを受けられる留学エージェント”ラストリゾート”についてまとめました。実際につかった実体験と他の人の口コミをもとに、ラストリゾートをおすすめできる人の特徴も紹介します。
続きを見る
ワーホリ1年前にやること
十分な準備期間を想定して1年で組んでるので、自分の渡航時期に合わせてどんどん準備進めてください!
ワーホリにいくと決めたら、まずやることリストはこちらです。
- ワーホリプランを練る
- クレジットカードを作る
ワーホリプランを練る
まずはじめはどんなワーホリにするか決めることからスタートするよ!
自分の理想やワーホリ後の生活もイメージしながら決めることがおすすめです!
ワーホリに行くと決めてもワーホリ受け入れ国はたくさんあるし、同じ国でも地域によって雰囲気も過ごし方もかなり異なります。
まず始めにやることは”どんなワーホリにしたいか”自分の理想のプランを組み立ててください。
はっきりしていない部分があっても今すぐに決める必要はありませんが、プランがある程度決まっていないと、準備を始めるに始められません。
具体的には情報を集めながら、下記のようなことを決めていきましょう。
悩んだときはエージェントに相談することがおすすめです。
エージェントを利用するかしないか分からない場合でも、エージェントは無料で相談に乗ってくれるため、とりあえず話を聞いてみるだけでも具体的なイメージがつかめます。
私はワーホリ=オーストラリアかなと漠然とイメージしていましたが、エージェントの無料相談を経て,カナダのトロントに行くことに決めました!
とりあえず無料相談をするなら2社か3社に話を聞いてみると自分の理想や希望が見えてくるのでおすすめです。
\私が利用した留学エージェントはこちら/
3社ほど問い合わせた結果、大手であることと現地にオフィスがあることと希望に合わせてプランを組んでくれたことが理由で、ラストリゾートを利用しました。
留学経験もゼロ、ワーホリも初、英語力ももれなくゼロの私にとって基準になったことは「大手の安心感」でした。
関連記事
クレジットカードを作る
クレジットカードはできるだけ早く作っておくことがおすすめです。
なぜなら、これからのワーホリ準備で何かと大きな金額を支払うことが多くなるからです。
私は万が一のトラブルに備えて、VIASとMasterの2枚を用意していきました
どうせ支払うなら少しでも早くポイント還元率が多いクレジットカードを作成して、ワーホリ準備中に少しでもポイントを貯めたほうがお得になります。
また、仕事を辞めてから新しいクレジットカードを作成するとなると審査が通らない心配が出てきます。
新しいクレジットカードを作るときは仕事を辞めてしまう前に作成しておきましょう。
カナダではVisaやMasterCardが主流、アメックスも利用可能ですがJCBは使えません。
渡航すると銀行口座を開設してデビットカードやクレジットカードを申込むので、向こうでの生活の基盤が整うと日本のクレジットカードを使う頻度は少なくなります。
ポイント還元率が高くても、ワーホリ中に使う頻度は減るので高い年会費のクレカはもったいないです!
できるだけお得なカードがおすすめです。
できるだけ費用を抑えたい人には海外送金でお得に使えるWiseが人気です!
海外キャッシングはいざというときのため。
現金を持って渡航するのが不安な人には海外キャッシング可能なクレジットカードを作ることをおすすめします。
なぜなら送金するにしても現地到着後に現地の口座を開設してからしか手続きができないため、渡航後すぐに使える現金がないからです。
私は渡航する際に現金は1万円だけ換金して持って行き、それ以上にキャッシングが必要だった場合はカードのキャッシング機能を利用し、現地ATMからお金をおろしました。
正直キャッシュを使うことがほぼなかったため、最初のうちはクレジットを使用し銀行口座開設後に日本の銀行から送金し、現地銀行のデビットカードで支払いをしていましたが十分でした。
2024年現在仕事探しのハードルがかなり高くなっているようです。生活費に余裕がないとメンタルがやられるので困ったときにすぐに日本の貯金を引き出せるようにしておくと安心です。
1年~半年前にやること
行き先やプランが決まったら次にやることリストはこちらです。
- パスポートの期限確認
- ビザの申請
- 航空券購入
- たくさん稼いでいっぱい学ぶ
パスポートの確認
新しくパスポートを取得する必要がある人はもちろん、既にパスポートを持っている人も一度期限を確認しましょう。
期限が残り1年を切っている場合は、ビザを申請する前にまずパスポートの更新をしておいた方がいいです。
なぜなら、ワーホリ中にパスポートが切れてしまった場合、現地で取得し直す必要があり、手間もリスクも発生します。
さらに、カナダに行く場合はカナダのワーホリビザはパスポート期限に合わせて発給されるため、1年間のワーホリビザを取得したい場合、パスポートの期限は1年以上である必要があります。
万が一残り8ヶ月の場合、ワーホリビザが8ヶ月間しかもらえない可能性があるため、1年を切っているパスポートはビザ申請前に更新しましょう。
2025年3月にパスポートが変わることが発表されました!
申請から受け取りまでの時間も長くなることが予想されるので早めに申請しておきましょう。
ビザの申請
パスポートの準備ができれば、ビザの申請は早めにしておきましょう。
ビザが承認されたあと実際の渡航まで期限が1年間ありますが、国によっては毎年のビザの発給数が決まっている場合もあります。
私は渡航するか決めかねていたにも関わらず、ワーホリするならカナダに行くことは決まっていたので、6月頃にとりあえず申請して取得していました。
既にビザを取得していたことで学校申込から2ヶ月後の渡航という超スピードプランも実行することが出来たので、ビザは早めがおすすめです。
私の場合は、カナダワーホリビザを申請してから承認まで約2週間でした
ちなみに当時英語力ゼロだった私でも自力で申請できたので、ビザ申請はわざわざエージェントに頼まなくてもできると思います。
ただ間違えてしまって申請が無効になってしまうといけないので、不安な方は自分でしつつエージェントの人に質問や相談をして間違えてしまわないようにしましょう。
航空券購入
航空券は基本的に早めに買っておいたほうが安い席を購入できたり、いい座席を予約できたりとメリットが多いです。
ワーホリの場合、片道航空券を購入する人が多いですが、片道航空券となると割高になってしまって往復航空券とさほど変わらない値段になってしまいます。
復路の日程を変更できるチケットで往復航空券を買ったり、貯めておいたマイルを使って航空券を購入するとお得にチケットを入手できます。
私はマイルでとりましたが、今は格安航空のzipairもカナダ便の運行を始めたので要チェックです!
定期的に開催される各航空会社のセールの時期も要チェック!
たくさん稼いでいっぱい学ぶ
貯金はできるだけたくさんしておいたほうがワーホリ渡航後の安心感がちがいます。
ワーホリであればあるだけいいとされるのが、お金と英語力。
とにかくしっかり稼いで今のうちに貯金を増やしておきましょう!
最近は特に現地での仕事探しのハードルが上がっています。
貯金がなくなりそうだと焦って誤った判断をしてしまい、ワーホリ生をうまく使おうと考えている悪徳なお店を選んでしまう可能性があります。
そういったことを避けるためにも、出来るだけの予算を確保して最悪半年は収入なくても大丈夫だと安心できます!
継続的に収入を得られるために今のうちからブログを始めるのもおすすめです。
渡航前に頑張って収益化できればカナダにいながら日本の口座を潤すことも可能です!
>>海外からできるオンライン副業紹介
英語力は事前に少しでも身につけておいたほうが現地での時間を有意義に過ごすことが可能になります。
渡航後に始めてももちろん英語力は身につけられるけど、やっておけばもっと伸びたというのが正直なところ。
後悔しないために早めに「スピーキング力」を鍛えておくことがおすすめ!
オンライン英会話が気になる方はぜひこちらも参考にしてください。
-
オンライン英会話|ワーホリ前に始めるなら?大手比較|質重視ならキャンブリー
こんな方に向けて、本記事ではおすすめの大手4社を比較して、ワーホリ前のオンライン英会話選びのお手伝いをします。 この記事で比較するオンライン英会話 キャンブリー DMM英会話 レアジョブ ネイティブキ ...
続きを見る
\12月2日までブラックフライデーセール中/
半年~3ヶ月前にやること
いよいよ具体的な準備に入ってきます。3ヶ月前までにやることリストがこちらです。
- 学校申込
- ワーホリ費用支払い
- 滞在先の確保
- 歯医者さんで歯の治療
- 買い出し(大物)
学校申込
ワーホリ中に語学学校に行くならこの時期にはどの学校に行くかを決めて申込をすませましょう。
ワーホリ自体が2カ国目、3カ国目、と慣れている人は現地に行ってから選ぶ人もいますが、ワーホリ初心者の人は事前に申し込んでおいたほうが時間を無駄にしません。
さらに、エージェントを通して申し込む場合は、詳しい契約内容について日本語でやりとりができるので安心です。
大きな金額の契約となるため、万が一のことを考えてキャンセル規定は必ず確認して自分で納得した状態で申し込んでください。
関連記事
ワーホリ費用支払い
語学学校を申し込むとそれと合わせて初期費用の支払いを行います。
エージェントに他の費用と合わせて振り込む場合もあれば、語学学校費用のみ学校に直接払う場合もあります。
貯金が一気に減るので、メンタルがやられそうになりますがいよいよ後戻りが出来ないところまできたと実感するのもこのタイミングです。
滞在先の確保
現地に到着後すぐの最初の滞在先は事前に決めて確保しておく必要があります。
よくあるパターンとしてはこちらです。
- 渡航後すぐホームステイ先に滞在
- 1週間だけホテル滞在
- Airbnbに滞在しながらシェアハウス探し
私はエージェント経由で、最初の1ヶ月だけホームステイを手配してもらいました!
時差ボケの中部屋探ししなくてよかったので、楽でした。
ワーホリ初心者におすすめなのは渡航後すぐにホームステイ先に滞在することです。
ホームステイの探し方はいろいろありますが、1番安心で失敗が少ないのは圧倒的にエージェントからの紹介です!
自分で手配する場合はトラブルに巻き込まれるリスクが高まるので、初心者にはおすすめしません。
ただ、その場合は学校の入校日に合わせてホームステイ入居日も決められるため、エージェントと相談して渡航日を決める必要があります。
私は渡航後1週間弱ホテルに滞在して時差ボケを治し、学校入学に合わせてホームステイ先に移動という流れでした。
関連記事
歯医者さんで歯の治療
忘れてはいけないのが歯の治療です。
海外で歯の治療をする場合かなり高額になってしまうため、長期で海外に行く人は必ず事前に口内チェックをして虫歯を治してから渡航します。
また、直前に行ってしまうと歯の治療が完全にできなくて不安が残るまま渡航する事になってしまうため、余裕をもって3ヶ月前までには一度歯のチェックをしてもらいましょう。
治療が必要な歯が見つかった場合でも3ヶ月あれば十分に時間を確保できます。
ワーホリ中は虫歯ができないように日々のケアが大切です。
私の友だちは歯の治療をするために、急遽一時帰国してました、、、
信じるか信じないかはあなた次第
私はこちらの電動歯ブラシを持って行きましたが、歯磨きする度に歯医者さんでクリーニングしてもらった直後のような舌触りになり、1年後に帰国した後も虫歯が出来ていませんでいた。
買い出し(大物)
細かな日用品は直前で大丈夫ですが、大きな買い物は少し早めにしておきましょう。
特にスーツケースはパッキングするまでには準備しておいたほうがいいため、この時期に買うことがおすすめです。
ちなみに女性こそスーツケースは2個持ちがおすすめです。よければこちらもご覧ください。
-
【体験談・女性】ワーホリはスーツケース2個が圧倒的に正解(理由とおすすめ紹介)
私も1つにまとめて海外に行ったことがありますが、ワーホリにはスーツケース2個持ちが圧倒的におすすめです。 私はスーツケース2個とバックパックで渡航しましたが、大正解でした。 懸念点だった移動中の大変さ ...
続きを見る
また、普段使っているスキンケアを持って行く場合、一気に買うと出費がかさむため、少しずつ分けて3ヶ月前くらいから購入しておきましょう。
2週間前~直前にやること
直前は細かい手続きなどが多くなりますが、どれも大切なので1つずつチェックしていきましょう。
- 必要書類の確認・コピー
- 海外保険加入
- たびレジ登録(絶対やるべき)
- 積立NISA口座の資金を確保
- オンラインバンク登録
- 国際免許(必要な人のみ)
- 携帯手続き
- 転出届(必要な人のみ)
- 買い出し(日用品)
必要書類確認・コピー
必要書類がそろっているか確認し、コピーをとっておいてください。
- ビザ
- 海外保険
- 語学学校申込書
- パスポート
- 航空券
全て電子化されてスマホに入っていることも多いですが、現地に到着してすぐにネットが繋がらない場合など万が一に備えて、印刷して手元にすぐ出せるよう機内に持ち込むカバンにいれておいてください。
ワーホリ初心者の方は、入国審査でトラブルを避けるためにも、特にこれらは準備しておきましょう。
私は不安すぎてすべての書類のコピーを3部ずつくらい用意していましたが、そこまでは不要でした!笑
また、語学学校の申込書を学校初日に提出する必要がある場合もあります。
エージェトに確認して忘れずに印刷して用意しましょう。
海外保険加入
海外保険に加入する方法としてこれらがあげられます。
- 日本の保険会社の海外保険に加入
- 現地の海外保険に加入
現地の海外保険に加入する方がコストが抑えられることが多いですが、日本語対応が不可なのでワーホリ初心者にはおすすめできません。
怪我や病気の中慣れない英語で問い合わせるのは、かなりプレッシャーになりますし、誤解を招いてしまう可能性もあります。
日本の保険会社だと通訳の人を用意してもらえたり、日本にいる家族から保険会社に問い合わせてもらえたり便利性が圧倒的です。
私はエージェントと同じく、保険会社も大手の安心感が欲しくて、AIG損害保険にしました!
そもそもカナダのワーホリビザは滞在期間をカバーする保険を事前に用意することが決められています。入国時にもし定時を求められた場合1年間のビザがおりない可能性があるので注意してください。
海外保険に加入後は証明書の予備を印刷して、日本にいる家族にも渡しておきましょう。
たびレジ登録
たびレジとは外務省が提供している無料で海外の安全情報を受信できるサービスです。
特に長期の滞在となるワーホリでは、現地の安全情報を常に把握しておく必要があります。
登録しておくことで、テロに関する情報や自然災害の注意喚起、邦人を狙った事件などを入手することができます。
利用するには、たびレジのページから利用者登録をするだけ。
たびレジに登録することで以下のようなサービスが受けられます。
- 安全情報をメールで受け取れる
- 災害があったときの安否確認、支援
- 正確な情報を日本語でリアルタイムに入手
悲しいですが、日本人が渡航先で事件や事故に巻き込まれることも稀に起こります。
100%の安全が保証されていないからこそ、できるだけの対策はしておくことをおすすめします。
積み立てNISA口座の資金確保
積み立てNISAをしている人は引き落とし口座に1年分の資金があるか必ず確認しておきましょう。
毎月少しずつ引き落とされるため、1年分まとめて入金しておくと余分な心配をしなくてすみます。
オンラインバンク登録
私が渡航前にやっておいてよかったことのひとつです。
これはやっておいて損なし!
始めから実店舗のないネットバンクのみを使っている場合は不要ですが、地元の地方銀行の口座やメガバンクを使っている人はアプリをダウンロードしオンラインバンクの登録をしておくことがおすすめです。
なぜなら、ワーホリ中に送金やクレカの引き落としなどなにか口座間で資金の移動が必要になった場合に、アプリから手軽にできて時差も気にする必要がありません。
また、私は万が一のためにキャッシュカードは家族に預けておきました。
国際免許(必要な人のみ)
日本の免許を持っていれば免許センターで国際免許を即日発行してもらえます。
平日のみなので注意です!
しかし、実際海外で運転すると慣れない道路やルールでリスクも高くなるため、実際に運転しない人のほうが多いです。
私も国際免許を取得していきましたが、結局一度も運転することはなく帰国しました。
よく考えてから取得しましょう。
携帯手続き
日本の携帯電話を解約することもできますが、月数百円で番号を保管してもらえるプランもあります。
私もドコモで番号を保管してもらっていましたが、帰国後すぐに開通することができて便利でした。
保管してもらっている間は基本使用料などの支払いは一切ありませんでした。
また、格安SIMにするならpovoが人気です。
基本使用料が無料で日本の番号を保持できるのでワーホリ生に人気です。
転出届(必要な人のみ)
海外転出届を出すメリットとデメリットがこちらです。
メリット |
---|
住民税の支払いがなくなる |
国民年金が任意になる |
デメリット |
---|
健康保険がなくなる |
印鑑証明がなくなる |
日本のクレジットカードが作れない |
私は健康保険がなくなるデメリットを考慮し転出届は出さず、実家に住民票を移しました。
なぜなら海外で大けがをして急遽帰国して日本で治療が必要だった人を知っているからです。
万が一緊急帰国したときに保険がなく実費で支払うリスクを避けたかったのが1番の理由です。
転出届を出す場合も出さない場合もそれぞれメリットがあります。
自分で考えて決定してください。
海外転出届を出す場合は渡航の2週間前から可能です。市役所など役所での手続きとなりますので、一度問い合わせてみてください。
買い出し(日用品)
細かい日用品は直前まで買い出し可能です。
お風呂で使うボディタオルや調味料など全部そろえると思ったより出費になりますが、1年くらいの使用と考えるとダイソーなど百均で十分にそろえられるものも沢山あります。
-
【カナダトロント】ワーホリに絶対もっていくべきもの、要らないもの大公開
こんな疑問にお答えします! 私もカナダのトロントにワーホリにいくときは、初めての留学で何を持って行くべきか迷いました。 普段使っているものを全て持って行ければいいのですが、全部詰め込むとスーツケースが ...
続きを見る
ワーホリを成功させるためにやることリスト
ここからはワーホリを成功させるためにやるべきことをまとめています。
- お金は貯められるだけ貯める
- 英語は学べるだけ学ぶ
- ワーホリ後どうするか考える
- 目的・目標を明確化する
お金は貯められるだけ貯める
まず、資金はあればあるだけいいので、準備期間に貯められるだけ貯めておきましょう。
10万で渡航した!やワーホリは50万あればいける!という人もいますが、充実したワーホリ生活を送るためにもこういったぎりぎりの資金での渡航はおすすめしません。
何度も言いますが、2024年現在、カナダのバイト探しはかなり厳しいようです。
当時の私より英語力の高い人たちがなかなか仕事が見つからず苦戦していることがSNSでも見られます。
ぎりぎりの資金で渡航していれば帰国も免れませんが、十分に資金を用意している場合は仕事が見つかるまで頑張ることができます。
ぜひワーホリを充実させるためにも少しでも多くの資金を準備しておいてください。
英語は学べるだけ学ぶ
渡航前の英語力が高ければ高いほど、現地で身につく英語のレベルも異なります。
ワーホリにいってすぐにコミュニケーションがとれるくらいの英語力があれば、仕事探しのときに強みになりますし、伸びしろもかなり変わってきます。
もし英語力ゼロからのスタートであれば中学英語を復習しておくなど基礎を身につけておくだけでもだいぶ楽になるので、ぜひ何かしら始めてみてください。
英語初心者におすすめなレアジョブ英会話 は無料で2回体験レッスンが受けられる!英語全然できんかったからほんまにがんばらなあかんかって
— COCO|ワーホリブログ運営中 (@COCOlogcanada) March 20, 2024
最初12週語学学校フルタイム
帰国前12週オンライン語学学校(午前)、午後はリーディングリスニング自己学習、夕方からネイティブと仕事、息抜きはNetflixで音声オリジナルの英語字幕
しんどいしまじで渡航前に英語身につけといたほうがいい
ワーホリ後どうするか考える
ワーホリ帰国後にワーホリの経験を活かしてどんなことがしたいかをイメージしておきましょう。
- 正社員として再度就職するのか?
- 渡航前と同じ職種に戻るのか?
- 英語を使った仕事がしたいのか?
- 海外大に進学したり永住する道を選びたいのか?
私は渡航前の英語力はゼロでしたが、ワーホリ帰国後に英語を使った仕事に転職することをイメージして渡航しました。
帰国後に外資系メーカーに正社員として就職することとができたのも、事前にイメージやプランを考えていたからだと思います。
-
ワーホリ帰国後に無職って何情報?就職するためにやるべきこと11選教えます
こんな疑問にお答えします。 結論から言うと、ワーホリ帰国後に無職でいるほうが難しく、私含めみんな無事就職先が見つかっています。 ワーホリに行ったことでできる離職期間がマイナスになるとよく言われますが、 ...
続きを見る
もちろん、滞在中に意見が変わるとは思いますが、事前にイメージしておくことで何をするべきかがはっきりします。
ワーホリの目的・目標の明確化
上記で、帰国後のイメージができていれば、ワーホリに行く目的も明確化しやすくなります。
例えば、
- ネイティブと会話ができるスピーキング力を身につけたい
- ビジネスレベルの英語力をつけて帰国後の就職に活かしたい
- 色んな国籍の人と友だちになりたい
- たくさん旅行して今しかできない経験をしたい
- 海外でのインターンやボランティアに参加したい
などなど、ワーホリに行きたいきっかけとワーホリの目的や目標が変わる可能性もあります。
渡航前にこの目的を明確にしておくことで、充実度がかなり変わってくるため、社会人ワーホリの方は必ず目標設定をしてから渡航してください。
まとめ
準備期間を1年と想定してまとめましたが、詰めての準備も可能です。
しかし、やり残して渡航直前に焦ることのないよう、やることリストをチェックしながら早めの準備を心がけてください。
-
アラサーで英語を身につけたことで得たメリット4選|英語で人生が変わった
アラサーで英語を学んで人生が変わった私が考える英語を学ぶべき理由と、実際に感じたメリッ紹介紹介
続きを見る
-
アラサーがワーホリで人生変わったと言い切れる理由
ワーホリで人生が変わった人の話が知りたい?私は大きく変わりました!私の人生がどう変わったか、私の友人がどう変わったかまとめました。
続きを見る